メニュー

自由研究 | 医療機関や一般企業の就業規則、助成金申請、開業支援|えと社会保険労務士事務所

えと社会保険労務士事務所

075-754-8177 メールでのお問い合わせ
〒604-8162 京都府京都市中京区烏丸通六角下ル七観音町640 烏丸センタービル5F

えと社会保険労務士事務所

075-754-8177 メールでのお問い合わせ

〒604-8162 京都府京都市中京区烏丸通六角下ル七観音町640 烏丸センタービル5F

ブログ

自由研究

作成日:2020年08月20日(木)

毎日暑い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。

コロナの影響で今年は短い夏休みになりましたが、密にならない場所でそれなりに楽しんでおります。

 

夏休みといえば、課題がたくさん出ますが、中学生の娘が自由研究のテーマを決めかねていたので、日々困っている事を調べてもらおうと、ネタを提供してみました。

 

我が家には、春先から初夏にかけて毎年蜂が巣を作って、子育てをして巣立っていきます。

ベランダの屋根の下とか、玄関横の木の裏側とか、日々生活していく上で、とても迷惑な場所に巣を作ります。

洗濯物を干すときに刺されそうになるし、帰宅する時も怖くて玄関に近づけません。

蜂の行動時間は、ほぼ人間と同じ感じみたいで、朝出ていき、夕方帰ってきます。なんとなくですが・・・。

何度退治しても、絶滅させても、毎年やってきます。何か家の周りに匂いをつけているのか、地理が分かるのか、本当に謎ですし、もう来ないように習性をいろいろ調べて欲しい!

と懇願してみました。

 

すると、iPad で 蜂 と調べ始めました。

分かってはいましたが、図書館じゃないんだ、図鑑じゃないんだ、と思いました。

最近の子たちは、なんでも携帯、You Tube です。

先日テレビで大学生が、FAXって何?と言っていました。

写メ撮って送ればいいのに!と。

こっち側からすると、そんなことで将来社会人になれるの?と思いますが、うちの子含め、若者の行動に謎が多いです。

 

携帯は、なぜかスピーカーにして丸聞こえにして話すし、友達同士で位置情報を共有しているし、遊ぶといえば、わざわざ休みの日に制服着て、プリクラとスノーをずっと撮っています。

コロナを機に、ますますいろんなことが変わっていくのだろうなと思います。

 

ちなみに、「蜂の習性」は、表紙を書いただけで、そのまま進まず置いてあります。

お電話でのご相談はこちら 075-754-8177 メールでのご相談はこちら
 
お電話でのご相談はこちら 075-754-8177 メールでのご相談はこちら