内覧会に行ってきました
先日、当事務所の顧問先様が、自社ビルを竣工されました。事業所の移転にあたり、新社屋の内覧会にご招待を頂いて訪問させて頂きました。海に面した、とても見晴らしの良い環境に建つ医療機関です。移転前に訪問させて頂いた時には、工事の真っ最中で、防音・防塵シートに囲まれた建物は見ることができなかったので、とても楽しみにして伺いました。
算定基礎の社会保険料反映は9月分の保険料から
こんにちは、スタッフの小林です。
9月は社会保険料の改定の時期です。給与計算を担当されている方は社会保険料が変更になりますのでご注意くださいね。
やっと金額だけは・・・
雇用保険の介護休業給付について法改正がありました。
この8月以降に休業を開始する場合、給付金の支給率(※1)が
従来の40%から67%に引き上げられました。
我が家の生活を脅かすもの
最近の我が家の生活を脅かすもの、それは自治会活動です。
現在の住まいに引っ越しをして、4年。
この春、ついに「組長」の札が回ってきました。
192世帯を17組に分けて組織するうちの、2組の組長さんとなりました。
気象病ってご存知ですか?
京都でも梅雨入りの便りが聞かれました。…個人的に、とてもとても苦手な季節です。みなさんは、雨の前に関節や頭が痛くなったり、季節の変わり目に不調を感じたりすることがないでしょうか。
内覧会のお手伝いに行ってきました
こんにちは、スタッフの小林です。
先週、とある歯科医院様のリニューアルオープンにあたり医院の見学会・無料相談会がありまして、そのお手伝いに行ってきました。